月例行事

【月例大師講&ヴィパッサナー瞑想会】2025年5月21日(水) @東福寺(滋賀県彦根市高宮町2838-8)

2017年から復興を手掛けておりました東福寺(滋賀県彦根市高宮町2838-8)本堂が2022年6月に完成しました。

 

「東京ヴィパッサナー瞑想道場」は、「ヴィパッサナー瞑想道場」として、再編されます。

 

毎月21日に行っておりました「南福寺月例瞑想会」は、今後東福寺に場所を移して開催されます。

 

 

詳細は、以下。

 

 

 

【月例大師講】

 

2025年5月21日(水)9:00-17:00

@東福寺(滋賀県彦根市高宮町2838-8)

 

[講料] 一般 3,000円   弘法会メンバー 布施

 

東福寺後援会「弘法会」についてはこちら

メンバーシップ

 

 

ご都合の良い時間にお越しください。

 

住職とともに「仏前勤行次第」を読経します。

 

 

 

【月例瞑想会】

2025年5月21日(水)18:00(17:30開場)-21:00

@東福寺(滋賀県彦根市高宮町2838-8)

定員10名

 

[参加費] 一般 3,000円   弘法会メンバー お布施

 

 

※東福寺後援会「弘法会」メンバーシップについては、こちらをご覧ください。

メンバーシップ

 

 

参加希望者は、静までご連絡ください。

shizuka_akio@yahoo.co.jp(E-mail)/090-7751-1003(携帯)/ LINE 「沙門Jisho」 ID:jishoshizuka/Facebook「沙門Jisho」/ facebookメッセンジャー「沙門Jisho」/Skype「沙門Jisho」

 

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

 

<月例瞑想会の手引き>

 

当道場では、日常生活をしながらでも瞑想修行ができるように考慮されています。

初験者は、道場に通い、まずは10回(+1回)の修行を完了することが必須です。

毎月連続していなくても構いません。

 

4日目、7日目、9日目の受講者は、ヴィパッサナーの伝授がありますので、指導者までお知らせください。

伝授のビデオを配信します。「参加フォーム」にて、メアドをお知らせください。

 

瞑想会受講をご希望の方は、当ページからコメント、メール(shizuka_akio@yahoo.co.jp)、電話(090-7751-1003)、LINE「沙門Jisho」ID:jishoshizuka、facebookメッセンジャー「沙門Jisho」、Skype「沙門Jisho」にてお知らせください。

 

当日の飛び入り参加も可能ですが、事前の申込者がない場合、お知らせなく瞑想会が中止されることがあります。

また、申込者多数により、入室が制限される場合がありますので、あらかじめご了承ください。

 

受付にて「参加フォーム」に「住所」「氏名」「連絡先」をご記入し、参加費を添えて、指導者までお渡しください。

 

初めての方は、資料「瞑想の姿勢と心得」「はじめに」をご一読ください。

初心者にもわかり易く図解してあります。

 

道場内は、照明が落とされています。

備品のランプまたは携帯ライトをご使用ください。

 

途中入場、途中退場可(一座30~40分。休憩10分)

 

道場内では、瞑想が行われてます。 私語厳禁。

 

 

東福寺には、お泊り頂くことも可能です。(要予約)

遠方からお越しの方は、どうぞご利用ください。

宿泊

 

 

>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

 

 

「ヴィパッサナー瞑想道場」は、「オンライン指導」「個別指導」」「出張瞑想会」を行っています。

ご希望の方は、ご相談ください。

瞑想

 

ご質問等は、shizuka_akio@yahoo.co.jp(E-mail)、090-7751-1003(静携帯)、LINE「沙門Jisho」ID:jishoshizuka、Facebook「沙門Jisho」、Skype「沙門Jisho」まで。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

TOP